この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月31日

球場食

 試合開始前の腹ごしらえ。
 おにぎり弁当、トマトゼリー、スイカ。



 だし巻きが絶品です。
 こんなだし巻きが焼けるようになりたいです。
 いつか味を盗みます。
 トマトゼリーも美味い。  


Posted by しばちゅー at 07:24Comments(2)野球

2009年05月26日

幸運の女神

 23日(土)、アークバリアベースボールパーク(志度球場)で行なわれたアイランドリーグの試合に、幸運の女神がやってきました。


 宝くじ幸運の女神 岡崎夢さん

 現在発売されている「ドリームジャンボ宝くじ」「ミリオンドリーム宝くじ」のPR活動をされています。
 この日も球場イベントで子どもたち相手に宝くじに関するクイズを出題するなど、PRに努めていました。

 宝くじにマスコットキャラクターがいるんですね。
 初めて知りました。


 クーちゃん




 試合終了後、宝くじを買ってみました。



 招き猫のマグネットが頂けました。  


Posted by しばちゅー at 00:04Comments(0)イベント紹介

2009年05月21日

いきな島



 先週末は愛媛県上島町生名村(かみじまちょういきなむら)で行なわれた、香川オリーブガイナーズVS愛媛マンダリンパイレーツの一戦を観に行っていました。


 上島町は愛媛県と広島県の県境、瀬戸内海に浮かぶ島々で成り立っています。
 平成16年に弓削町・生名村・岩城村・魚島村の4町村が合併し、上島四兄弟が誕生しました。




 今治からしまなみ海道に乗り、因島(いんのしま)で下りてフェリーで島へ。





 フェリー乗り場のすぐ向こうに見えるのが生名島です。
 出航してから3分くらいで着きます。
 泳いで渡れるくらいの距離ですが、決して泳いで渡らないでください。





 生名島はスポーツ合宿に力を入れているようです。



 球場の隣には宿泊施設も備えた大きな体育館があり、温水プール、トレーニングルームなどもありました。
 写真は体育館のロビーです。


 当日はあいにくの雨模様でしたが、バザーが開かれなかなかの盛況ぶりでした。




 愛媛マンダリンパイレーツのマッピーも雨合羽?を着て登場。アメニモマケズ・・・。

  


Posted by しばちゅー at 23:42Comments(0)野球

2009年05月02日

車を買いました

~3月頃に交わした、懇意にしてもらっている車屋さんとの会話~

しばちゅー(以下S) 「今年の7月で今のワゴンRの車検が切れるので、買い換えようかと考えているのですが」

Y原さん(車屋の名前。以下 Y) 「買うてくれるん?ありがとう」

S 「いえいえ」

Y 「車種、何がええん?」

S 「車種は何でもいいんですけど、色は緑で。軽だと高速がしんどいから、できればリッターカーがいいです」

Y 「わかった。ほな探しとくわ」

S 「よろしくお願いします」



 というやり取りを経て、本日めでたく納車となりました。
 新しい愛車「マツダ デミオ」
 これで球場で「車が緑とちゃうやん」などと揶揄されることもありません。(笑)





 やはりガイナーズファンたるもの車のカラーも緑をチョイスしなければなりません。
 このデミオはライトグリーンで、ガイナーズカラーからは微妙に外れていると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、乗っているドライバーが色の濃いグリーンを身にまとっているのでちょうどバランスが取れているのです。

 今回もお世話になった車屋さんは琴平町にある「ガレージ オーテック」

 千葉ロッテマリーンズに育成選手として入団した白川大輔選手(元高知ファイティングドッグス)、徳島インディゴソックスの白川勇輔選手の伯父さんが経営されています。

 お店の中には千葉ロッテマリーンズのマスコットキャラクター、マー君のぬいぐるみや白川選手(兄)の背番号ストラップが置いてあります。



 育成選手時代のアイテムということで、将来希少価値が出るかも?
 頑張れ、白川大輔!!
 まずは支配下登録を!!


 ガレージ オーテック

  香川県仲多度郡琴平町五條 1009-11

  Tel  0877-75-3007
  


Posted by しばちゅー at 18:10Comments(5)緑の持ち物