2008年09月01日
映画とショッピング
今日は朝からイオン綾川へ行って来ました。
映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」を観るためです。

宇多津のワーナーマイカルとどちらにしようか迷ったのですが、綾歌店に行った事がなかったのでこちらに行くことにしました。

ただ、上映時間を宇多津店のプログラムと勘違いしていたらしく、上映時間を10分ほど過ぎて到着してしまいました。
「どうせコマーシャルが入っているだろうし、時間的にはちょうど良いかも?」とも考えましたが、万一見過ごしたシーンが出来るのも嫌なので、ほかの映画を見てから店内をブラブラして時間を潰す事に決めました。
見た映画は「スカイ・クロラ」
アニメですがフィクションを描きながらも描写がリアルで、すんなりと物語の中に引き込まれる作品でした。
映像も音楽もとても綺麗でした。
いい映画だったと思うのですが、ほかのお客さんは3人くらい・・・。
・・・貸切状態でした。ゼータク!
「ラストゲーム 最後の早慶戦」の次回上映は夕方からだったので、時間を潰さなければ。
お昼前でしたが、あまりお腹が空いていなかったので、とりあえず店内散策。
映画館を出ると、吹き抜けの周りに人だかりが出来ていました。
何事かと思い近づくと、1Fに24時間テレビの特設ステージがありました。
おかげでエスカレーターが止められていて店内の移動に不便でした。
結構な人ごみやし・・・。

ガイナーズカラー(?)のパーカーを発見!買いました。
まだもう少し気温が下がってからでないと着られそうにないですが。
北信越に行くとき用かな?
買い物を終えて、1Fレストラン街へ。
・・・どのお店も行列が出来ています。
2Fフードコートも座る席なし!
飲食に関してはキャパが少ないのかな?
それとも今日だけが特別?
結局一番混雑が少なかったバッドアスコーヒーでランチタイム。
BLTEとスコーン、アイスコーヒー(フラパイ)。

腹ごしらえが済み、またしばらくブラついてから再度ワーナーマイカルへ。
本日のメイン「最後の早慶戦」を観てきました。
いい映画でした。
午前中に「スカイクロラ」、午後からは「ラストゲーム」。
どちらも虚構と史実の違いはあれど、「戦争」をテーマにした作品です。
僕はどちらの作品からも共通するメッセージを受け取りました。
「生きることに懸命になってみよう」
そう思えた一日でした。
オマケ
映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」を観るためです。

宇多津のワーナーマイカルとどちらにしようか迷ったのですが、綾歌店に行った事がなかったのでこちらに行くことにしました。

ただ、上映時間を宇多津店のプログラムと勘違いしていたらしく、上映時間を10分ほど過ぎて到着してしまいました。

「どうせコマーシャルが入っているだろうし、時間的にはちょうど良いかも?」とも考えましたが、万一見過ごしたシーンが出来るのも嫌なので、ほかの映画を見てから店内をブラブラして時間を潰す事に決めました。
見た映画は「スカイ・クロラ」
アニメですがフィクションを描きながらも描写がリアルで、すんなりと物語の中に引き込まれる作品でした。
映像も音楽もとても綺麗でした。
いい映画だったと思うのですが、ほかのお客さんは3人くらい・・・。
・・・貸切状態でした。ゼータク!
「ラストゲーム 最後の早慶戦」の次回上映は夕方からだったので、時間を潰さなければ。
お昼前でしたが、あまりお腹が空いていなかったので、とりあえず店内散策。
映画館を出ると、吹き抜けの周りに人だかりが出来ていました。
何事かと思い近づくと、1Fに24時間テレビの特設ステージがありました。
おかげでエスカレーターが止められていて店内の移動に不便でした。
結構な人ごみやし・・・。


ガイナーズカラー(?)のパーカーを発見!買いました。
まだもう少し気温が下がってからでないと着られそうにないですが。
北信越に行くとき用かな?
買い物を終えて、1Fレストラン街へ。
・・・どのお店も行列が出来ています。
2Fフードコートも座る席なし!
飲食に関してはキャパが少ないのかな?
それとも今日だけが特別?
結局一番混雑が少なかったバッドアスコーヒーでランチタイム。
BLTEとスコーン、アイスコーヒー(フラパイ)。

腹ごしらえが済み、またしばらくブラついてから再度ワーナーマイカルへ。
本日のメイン「最後の早慶戦」を観てきました。
いい映画でした。
午前中に「スカイクロラ」、午後からは「ラストゲーム」。
どちらも虚構と史実の違いはあれど、「戦争」をテーマにした作品です。
僕はどちらの作品からも共通するメッセージを受け取りました。
「生きることに懸命になってみよう」
そう思えた一日でした。
オマケ
Posted by しばちゅー at
00:27
│Comments(5)