2008年09月06日
うまいビールの注ぎ方
今日は愛媛県西条市ひうち球場で香川オリーブガイナーズVS愛媛マンダリンパイレーツの一戦がありました。
この球場に来るとビールが飲みたくなります・・・。
なぜならば!
ひうち球場のお隣にはアサヒビールの四国工場が!!
建物の奥、写真中央やや右寄りに照明灯が立っているのが見えるでしょうか?
ひうち球場の照明灯です。

手前の茶色い建物は「アサヒビール園」。
希望すれば工場見学をさせてくれます。
2Fにはビアホールがありますが、工場で作られたばかりのビールを飲む事が出来ます。


ここで飲むビールが格別にうまいんですよねー。
刷り込みかも知れませんが「鮮度」が違います。
でも、車の運転があるから飲めない・・・。
お肉の食べ放題やビールの飲み放題もメニューにあり、みんなで賑やかに食事をするには絶好の場所です。
でも、車の運転があるから飲めない・・・。
「四国・九州アイランドリーグ観戦とアサヒビール工場見学。
工場直送の新鮮なビールとうまいよ麦酒牛食べ放題ツアー」
こんなプランをどこかの旅行会社がやってくれないかな~、と常々思っています。

試合終了後にビール園の売店に立ち寄りました。
ビールをお土産に買ったのですが、売店のおばちゃん(お姉様?)から「負けたでしょー?」とお言葉をいただきました。
ハイ、今日の試合は1-0。
スミ1のスコアで愛媛の勝利でした。
さすがお隣さん、お耳が早い。

売店でビールと一緒に手拭を購入。
うまいビールの注ぎ方が描いてあります。
しかしビールをいくらうまく注いでも、負け試合の後ではあまり美味しく飲めませんね。
明日はサーパススタジアムでのホーム戦。
勝ち試合で美味しくビールを飲みましょう。
明日は試合開始前のセレモニーに参加します。
香川オリーブガイナーズの主催試合で行なわれる抽選では「ニンテンドーwii」などが当たりますが、景品の中には「セレモニー参加権」というものがあります。
試合前の選手が整列するセレモニーに一般客が混じって監督、コーチ、選手、トレーナーとタッチを交わすというイベントです。
皆さんも球場に足を運んでみては?
次回のセレモニー参加権が当たるかもしれませんよ。
この球場に来るとビールが飲みたくなります・・・。
なぜならば!
ひうち球場のお隣にはアサヒビールの四国工場が!!
建物の奥、写真中央やや右寄りに照明灯が立っているのが見えるでしょうか?
ひうち球場の照明灯です。

手前の茶色い建物は「アサヒビール園」。
希望すれば工場見学をさせてくれます。
2Fにはビアホールがありますが、工場で作られたばかりのビールを飲む事が出来ます。


ここで飲むビールが格別にうまいんですよねー。
刷り込みかも知れませんが「鮮度」が違います。
でも、車の運転があるから飲めない・・・。
お肉の食べ放題やビールの飲み放題もメニューにあり、みんなで賑やかに食事をするには絶好の場所です。
でも、車の運転があるから飲めない・・・。
「四国・九州アイランドリーグ観戦とアサヒビール工場見学。
工場直送の新鮮なビールとうまいよ麦酒牛食べ放題ツアー」
こんなプランをどこかの旅行会社がやってくれないかな~、と常々思っています。

試合終了後にビール園の売店に立ち寄りました。
ビールをお土産に買ったのですが、売店のおばちゃん(お姉様?)から「負けたでしょー?」とお言葉をいただきました。
ハイ、今日の試合は1-0。
スミ1のスコアで愛媛の勝利でした。
さすがお隣さん、お耳が早い。

売店でビールと一緒に手拭を購入。
うまいビールの注ぎ方が描いてあります。
しかしビールをいくらうまく注いでも、負け試合の後ではあまり美味しく飲めませんね。
明日はサーパススタジアムでのホーム戦。
勝ち試合で美味しくビールを飲みましょう。
明日は試合開始前のセレモニーに参加します。
香川オリーブガイナーズの主催試合で行なわれる抽選では「ニンテンドーwii」などが当たりますが、景品の中には「セレモニー参加権」というものがあります。
試合前の選手が整列するセレモニーに一般客が混じって監督、コーチ、選手、トレーナーとタッチを交わすというイベントです。
皆さんも球場に足を運んでみては?
次回のセレモニー参加権が当たるかもしれませんよ。
Posted by しばちゅー at 22:08│Comments(0)
│観光スポット