2008年11月16日
惜しむらくは・・・
今年で4年目になるアジアシリーズも埼玉西武が「ライオンズ対決」をかろうじて制し、日本勢の4連覇となりました。
傍から見ているといまいち盛り上がりに欠け、企業、球団、選手、ファンのどの層にもモチベーションが感じられない大会でした。
日本側のモチベーションの低さもあったでしょうが、台湾・韓国の代表とは接戦で、アジアの野球のレベルが高くなってきていると感じる事が出来たのは唯一の収穫だったのではないでしょうか。
特に中国の成長が大きいですね。
昨年までは選抜チームでしたが、今年からは国内チャンピオンチーム・が単独で出場。
にもかかわらず、統一ライオンズ(台湾)戦では勝利にあと一歩まで手が届くところまで追い詰めていました。
サヨナラで敗れてしまいましたが、実に惜しかった。
台湾の野球界には、去年は香川オリーブガイナーズに所属していた小林亮寛選手がプレーしています。
亮寛選手は今年兄弟エレファンツで10勝を挙げ、ゴールドグラブ賞を受賞するなど活躍しました。
兄弟はプレーオフにも出場し、チャンピオンシップで統一と優勝を争いました。
結果は3勝4敗。あと1勝で優勝を逃す羽目になりました。
ひとつ勝負のあやが違えば埼玉西武を相手に投げる亮寛選手の雄姿が見られたかもしれませんでした。
「たられば」は意味がないと知りつつも、惜しかったなあ。
惜しかったと言えば、今年の出場チームは4チーム中3チームが「ライオンズ」
韓国代表が三星だったらすべてのチームが「ライオンズ」だったのに・・・
「たられば」は意味がないと知りつつも、本当に惜しかったなあ。
傍から見ているといまいち盛り上がりに欠け、企業、球団、選手、ファンのどの層にもモチベーションが感じられない大会でした。
日本側のモチベーションの低さもあったでしょうが、台湾・韓国の代表とは接戦で、アジアの野球のレベルが高くなってきていると感じる事が出来たのは唯一の収穫だったのではないでしょうか。
特に中国の成長が大きいですね。
昨年までは選抜チームでしたが、今年からは国内チャンピオンチーム・が単独で出場。
にもかかわらず、統一ライオンズ(台湾)戦では勝利にあと一歩まで手が届くところまで追い詰めていました。
サヨナラで敗れてしまいましたが、実に惜しかった。
台湾の野球界には、去年は香川オリーブガイナーズに所属していた小林亮寛選手がプレーしています。
亮寛選手は今年兄弟エレファンツで10勝を挙げ、ゴールドグラブ賞を受賞するなど活躍しました。
兄弟はプレーオフにも出場し、チャンピオンシップで統一と優勝を争いました。
結果は3勝4敗。あと1勝で優勝を逃す羽目になりました。
ひとつ勝負のあやが違えば埼玉西武を相手に投げる亮寛選手の雄姿が見られたかもしれませんでした。
「たられば」は意味がないと知りつつも、惜しかったなあ。
惜しかったと言えば、今年の出場チームは4チーム中3チームが「ライオンズ」
韓国代表が三星だったらすべてのチームが「ライオンズ」だったのに・・・
「たられば」は意味がないと知りつつも、本当に惜しかったなあ。
Posted by しばちゅー at 23:19│Comments(3)
この記事へのコメント
ガイナーズの日程が終わった時点で 私の 今シーズンも終わったに等しいんですが…(笑)
アジアリーグは もっと マスコミが取り上げないと あきませんよね。
いつ始まったのかも わからず 気づいたら終わってた…みたいな…>(w_w)<
亮寛選手 頑張ってるんですね♪
この時期、IL出身の選手の行方がとても気になります(w_-;)
アジアリーグは もっと マスコミが取り上げないと あきませんよね。
いつ始まったのかも わからず 気づいたら終わってた…みたいな…>(w_w)<
亮寛選手 頑張ってるんですね♪
この時期、IL出身の選手の行方がとても気になります(w_-;)
Posted by 航ちゃんママ at 2008年11月17日 13:45
>航ちゃんママさん
ええ。僕の中では「今年」が終わりました。
「年明け」に向けて冬眠中です。
・・・長いなあ。。。
世間では「女子プロ野球選手誕生」とか騒がれていますが、神戸9クルーズのメンバーの中に「若林春樹」の名が!(他にもIL出身者がいますね)
向こうでも頑張って欲しいです。
ええ。僕の中では「今年」が終わりました。
「年明け」に向けて冬眠中です。
・・・長いなあ。。。
世間では「女子プロ野球選手誕生」とか騒がれていますが、神戸9クルーズのメンバーの中に「若林春樹」の名が!(他にもIL出身者がいますね)
向こうでも頑張って欲しいです。
Posted by しばちゅー
at 2008年11月17日 22:32

ホントですか!?
若林選手のことは 新聞で知りました!
またネットで見てみます。
私の大好きな岡本選手は 悩んでいるみたいで まだ 次の球団が決まってません(T_T)
いっぱい 考えて 後悔しない結論を出してほしいと願うけど 待ってるほうも しんどいですね…(U_U)
若林選手のことは 新聞で知りました!
またネットで見てみます。
私の大好きな岡本選手は 悩んでいるみたいで まだ 次の球団が決まってません(T_T)
いっぱい 考えて 後悔しない結論を出してほしいと願うけど 待ってるほうも しんどいですね…(U_U)
Posted by 航ちゃんママ at 2008年11月18日 13:46