2008年11月24日

親子で楽しむキャッチボール

 まんのう公園で行なわれたガイナーズ野球教室を見学に行ってきました。
 あいにくの悪天候でしたが、園内の「ドラ夢ドーム」でイベントは予定通り行なわれました。

 が、今日は晴れていたなら紅葉狩りも楽しめたと思うと、残念です。

 

親子で楽しむキャッチボール
 園内「健康ゾーン ドラ夢ドーム」では雨天でもスポーツが出来る施設です。
 しかし、雨はあまり降らなかったけど寒かったっっ!!!

 寒い中でも、子どもたちは元気でした。
 ガイナーズの選手たちと鬼ごっこをしたり、キャッチボールをしたりして体を動かしていました。

 今日イベントに来てくれた選手の中には、来年はNPBでプレーするため香川を去っていく選手がいます。
 最後のガイナーズユニフォーム姿ですね。
 風邪で体調を崩しているのに「これが最後やから」と志願して参加した選手も。

 子どもたちには今日をずっと覚えていて欲しいなあ。



親子で楽しむキャッチボール
 雨が止んだので、芝生広場でもキャッチボールをする子どもたち。
 芝生広場の周りはフェンスが設けられているので、安心して球技が出来そうです。
 


親子で楽しむキャッチボール
 体を動かしたあとはジャンケン大会。
 勝者にはまんのう公園のマスコットキャラクター「ドラ夢くん」のぬいぐるみや、ガイナーズ選手のサイングッズがプレゼントされました。

 印象的だったのは、本日の目玉品「選手サイン入りバット」を見事手に入れたお父さん。
 「これぞ親父の仕事!」とばかり、誇らしげに息子にバットを手渡していました。



親子で楽しむキャッチボール
 本日のイベントで使用されたのはキャッチボール専用球 ゆうボール
 硬球と同じデザインで正しいボールの扱い方が学べ、ゴムボールのように当たっても怪我をしないボールです。

 キャッチボールが出来る公園が減少しつつあることに危機感を覚えたプロ野球の選手会が、親子でキャッチボールが楽しめるようにと開発し、普及させようとしているボールです。

 軟らかいのでグラブがなくてもキャッチボールが出来ます。
 弾力があるため、むしろ素手の方が取りやすいでしょうか。
 正しい捕球の感覚が掴めるので、個人的には素手でのキャッチボールがオススメです。

 まんのう公園では土・日・祝日にはゆうボールの貸し出しも行なっているとの事です。
 自然の緑に囲まれながら、広場でキャッチボールをするというのは、爽快でしょうね!

 まんのう公園では、四季の特色を活かしたイベントが年中行なわれ、大自然の中のキャンプ施設、さまざまな体験教室など、貴重な体験が出来そうな施設がいくつもあります。
 子どもたちの情操教育にとても適しているなあ、と今日足を運んでみて思いました。
 おそらくは小学校での遠足などに利用はされているとは思いますが、休日にこうした施設を家族で利用する事は家庭の絆を深め、子どもたちの心を豊かに育んでくれることと思います。

 まだ家族で訪れた事がないというお父様、お母様。
 いちど休日にご家族で「国営讃岐まんのう公園」を訪れてみてはいかがでしょうか。

 まんのう公園のHPはコチラ



同じカテゴリー(野球)の記事画像
猫
たこ焼きパーティーの準備
大阪行き
お犬さまの呪い!?
レクスタ3連戦
束の間の帰還
同じカテゴリー(野球)の記事
  (2010-06-27 09:31)
 たこ焼きパーティーの準備 (2010-05-09 11:11)
 大阪行き (2010-05-08 06:40)
 お犬さまの呪い!? (2010-05-05 22:52)
 レクスタ3連戦 (2010-05-04 01:52)
 束の間の帰還 (2010-04-25 23:23)

Posted by しばちゅー at 23:13│Comments(4)野球
この記事へのコメント
まんのう公園のイベント 行かれたんですね♪
寒かったでしょう(>_<)
生山選手の最後のユニフォーム姿 見たかったです(ノ_-)

まんのう公園には よく行きます。年に一回 夏はキャンプもしてますし(*⌒-⌒*)
その ゆうボールは市販されてはないんですか!?
ほしいです。o@(^-^)@o。
Posted by 航ちゃんママ at 2008年11月25日 06:43
>航ちゃんママさん

めっちゃ寒かったです。
裕人は子どもたち以上に張り切っていました。

ゆうボールはもちろん市販しています。
2個セットで900円くらいだったと思います。
スポーツ店で探してみてください。
Posted by しばちゅーしばちゅー at 2008年11月25日 07:33
早速のお返事 ありがとうございます!
実は 連休初日
生ちゃんと 晩ごはんを一緒に食べました(^∇^)
いろいろ お話もしたし
有意義な思い出の時間を過ごさせてもらいました!
彼がいなくなると ガイナーズは寂しくなります(>_<)
Posted by 航ちゃんママ at 2008年11月25日 09:50
>航ちゃんママさん

こちらこそコメントありがとうございます。

しっかりとお別れが出来たみたいで、よかったです。
裕人や健太はいなくなりましたけど、また会える機会がありますよ、きっと。
Posted by しばちゅーしばちゅー at 2008年11月25日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子で楽しむキャッチボール
    コメント(4)